2019年10月30日水曜日

袋ラーメンのスープ(粉)の燻製 失敗の巻

以前投稿の【袋インスタントラーメンの燻製 きた】は麺だけを燻製し非常に美味しかったのですが、今回は粉スープを燻製したらどうなるかを試しました。

インスタントラーメン粉スープの燻製


まずはまんべんなく燻製出来る様にアルミホイルに薄く拡げました。


これだけの量なので少なめのチップで5分だけ熱燻しました。


5分でも長すぎたようです。焦げ気味だし、固まってしまったし。

これは温燻にしておくべきでしたね(⌒-⌒; )

でも、めげずにラーメンを作りました。富山のブラックラーメンを彷彿させる色です。
これは燻製したからなのか、焦げたからなのか・・・・


味は色通りの濃い醤油味・・かな。燻製した効果はあったのか無いのか。

スープの燻製は少量お湯で溶かしてからしてみた方がいいのかも。機会があれば試してみたいと思います。

ちなみに、富山県に4年住んだ事がある自分からのプチ情報ですが、富山ブラックラーメンの発祥とされる『大喜』はとてもしょっぱい(塩辛い)ですが、有名な『麺屋いろは』は色は濃いけど食べやすい味です。


2019年10月28日月曜日

念願の手羽先燻製作り方其の二 醤油味編

前回の投稿が念願の手羽先・三種の味になっているのに二種だけになっているのでその続編です。


手羽先の醤油味漬け込み


今回の味付けレシピ
・醤油  10cc
・みりん    10cc
・水   30cc
少し水が多いかな?とも思いましたが今回はこれで行いました。



桜チップと砂糖で燻製


燻製する時にチップに砂糖を少量混ぜると色付きが良くなるとの事で今回は混ぜてみました。

ハーブ味二種の時はローズマリーを入れましたがました、こちらでは使用していません。



空いているスペースでバターピーナッツも燻製します。

こちらも肉に火を通すために30分燻製しました。




見事な色付きです。これが砂糖効果なのか?醤油味だからなのか?
次回以降で砂糖を使う物、使わない物で色の比較をしてみようと思います。

味は?というと嫁さんは三種の中でこれが一番好き!との事。水でかなり薄めた味付けでしたが、燻製を楽しむという面でこれくらいの味付けが良いのかなと思います。

念願の手羽先燻製作り方其の1・三種の味

燻製を始めた時から手羽先の燻製をしたい!と思っていたけど、買い物の都合で後回しになっていました。やっとこ購入してこれたので燻ります。

画像手羽先を2パック買ってきました。




二種のスパイス味


まず一つはレモンピール&ブラックペッパー。肉料理に凄く合います。



もう一つはハーブソルト&アメリカンミックス。これも肉料理に合いますが、自分の好みで塩が薄いので少し塩を足しています。



二種とも朝に味付けをして、夕方まで冷蔵庫で寝かしておきました。


ローズマリー風味に挑戦


今回は初めての試みで、桜チップの上にローズマリーを乗せてみました。ローズマリーは嫁が1株植えたら年々大きくなっています。




煙がたってきたら手羽先を乗せて燻製開始!もちろん燻製中は蓋をしてます。





肉にしっかりと火を通すために30分燻製しました。
色はそこまで燻製色にはなっていないけど、味はどうかな?



燻香もローズマリーの風味もバッチリついていて二種ともとっても美味い!
酒にもご飯にもバッチリでした!

もう一種の味は醤油みりん漬けなのですが、次回それだけでアップしたいと思います。


2019年10月20日日曜日

袋インスタントラーメンの燻製 きた!

燻製を始めてどんな食材が合うのかな?と調べたり試したりしだすとインスタントラーメンの燻製が気になって気になって仕方がなくなりました。

麺とスープとどちらを燻製した方がいいか悩みましたが、今回は麺のみの燻製です。

先に結果を書いちゃいます!これは美味しい。ラーメン燻製でここにたどり着いた人は、この頁を読まずして燻製開始しても大丈夫です!


袋インスタントラーメンの麺を燻製


今回も業務スーパーで購入しました。5食入りパックの一番安いラーメンの醤油味です。使う燻製材いつものSOTOさくらで熱燻です。



麺だけ乗せて燻り開始!



土鍋二個でのUFOスタイルです。



まあまあの色付きです。


普通にインスタントラーメンの作り方で作ります。少し野菜とわかめも入れました。


結論を最初に書いてしまってますが、本当に美味しいです!

次はスープの粉を燻製してから作ってみようと誓うげんぞです。



2019年10月10日木曜日

サツマイモシルクスイートの試し収穫と今年最後のミョウガで山形のだし

今週末は大型台風が来るとテレビ番組で取り上げる時間が非常に多いです。近年は自然災害が多いので注意喚起をしっかりとするのがメディアの役目という事なんでしょうね。


さつまいもの試し取り


それはさておき、今日は非常にいい天気なのでさつまいも(品種シルクスイート)の試し収穫をしました。実は私 さつまいもの収穫をするのは初めてなんです。もうすぐ50になるんですけどね。植えた苗のすぐから芋がつくとは知らずビックリしました。



大きいのが一番前になっていた芋で小さいのは先の方になっていた芋です。まだ、早かったのかな?という感じです。

あと5本あるので10月末まで待ってみようと思います。


今年最後?のミョウガ収穫


昨年は夏より秋の方が収穫が多かった記憶のミョウガですが、今年は夏に小さいのがたくさん採れて、秋は少ないなと思っていました。葉も黄色くなりそろそろ終わりかな?と思って念のため見てみたら頭がちょこっと出てました出てました。残念ながらその画像はありませんが収穫後です。




ミョウガはどんな料理にしようかな?今の気持ちでは夏に作って家族に好評だった「山形のだし」にしようかと思っています。


参考 夏に作った山形のだし

夏に作ったのは自家収穫のナス・キュウリ・大葉・オクラでしたが、今回のネバネバ系の食材はさつまいもの葉にしてみようかな?  

さつまいもの葉を炒めた時の記事はこちら

そういえば、アク抜きしたナスに火を通さずに食べることに驚いた料理でした。

参考にしたレシピはこちらです。皆さんも是非お試し下さい。
夏になると関東のスーパーでも見かけることのある山形の「だし」。夏野菜を刻んで、ねばりをもった……と、ちょっと説明に困るローカルなご飯のお供です。 山形では白いご飯に乗せて食べる夏の風

2019年10月6日日曜日

豚バラの燻製はやはり極うま 羊肉(ラム)に圧勝

北海道出身の両親をもつ私は、名古屋育ちなのに幼い頃からジンギスカンを食べてきました。現在は東京在住ですが、ジンギスカン用の鍋も持っていて大好きな食材の一つです。

今住んでいる辺りに数店あるスーパーマーケット「サミット」は、どの店舗でもラム肉を扱っているので食べたいときに食べられます。

今回はそんなラム肉の燻製と以前に燻製してとっても美味しかった豚バラ肉をもう一度燻製します。

豚バラ肉を燻製した日の投稿です。

これだけでは酒のつまみにはなっても晩御飯のおかずには足りませんので、急遽 冷蔵庫から豚バラを取り出して燻製します。

ラム肉の燻製


今度 父親が来た時に食べようかなって思って冷凍してあったラム肉を使います。ラム肉の燻製で検索すると上位はラムチョップばかりですが、今回はスライスですよ。

またサミットに行ったら買っておかなくちゃ。


燻製を始めてから早く作ることばかりでしたが、今回は二時間 扇風機の風をあてて、たまに上下を入れ替えて水分を飛ばす努力をしてみました。これによって本当に味がかわるのかなあ?と思いつつやっています。今までも燻製によるエグミは感じたことが無いので、それがどの様な味か分からないのです。

味付けはこのレモンピール&ブラックペッパーです。


桜チップと以前に使ったスモークウッドヒッコリーの粉上のものがあるので混ぜて使います。





中略して、燻製を15分程で出来上がりです。すごく縮んでしまってこんだけに!もう一パックあったのでぜんぶ使えば良かったかも。


ラムに付属のタレで炒めた野菜に盛り付けて完成です。




豚バラ肉の燻製


肉をピチットで脱水するのは初めてなんですが効果はあるのでしょうか?


2時間半だけでしたが乾いた感がありました。

今回使ったピチットも洗った再利用品です。



燻製や干物、熟成料理などを始めるとこのピチットの検索にあたる人は多いと思います。そして私と同じ一般家庭層の方ならば再利用出来ないのか?ということも考えるのではないのかと思います。
これも同じ燻製剤を使って10分燻しました。隙間でこれまた以前に好評だった蒲鉾も燻製しています。画像ではちょっと分かりにくいですが、豚肉も焼き色というより燻した色になっています。蒲鉾は一目瞭然ですけどね。


さて、その味はといえば。
ラム肉は肉の味が強いのでもっと時間をかけた方がいいかな?美味しくなかった訳ではないですよ。ラム肉の燻製というには普通に焼きラムだったかな という事です。

豚バラはもう間違いない味ですね。いつか時間をかけてベーコンを作ってみたいものです。蒲鉾は普通に食べるとはまた違ってつまみにお勧めです。