年内最後の週末にやっとこ植え付けました。
堆肥
昨年秋から今年秋はあまりしっかりとは土作りをしておらず、この冬に空いた畝はちゃんと堆肥と米ぬかを入れて土を回復させたいと思います。
今回の堆肥はバーク堆肥。樹皮を発酵させたものです。
1.6m2の畝に約4kg(10ℓ)入れました。
堆肥を撒いた画像です。雑草や雑草マルチの残りがあってわかりにくですが、真っ黒なのがバーク堆肥です。
そして、この上に米ぬかを撒きました。画像は肥料のところで。
肥料
肥料はまずいつもの発酵鶏糞を5握りと油粕(骨粉入り)3握り。
そして今回初めて使うのがこのリンカリ肥料。完全有機栽培と決めているわけでは無いのでこういうのも使いますよ。
ゆっくり効いてくるタイプのようなので元肥にて3握り使用しました。
全てを撒いた画像です。
クワですき込むとこんな感じ。雑草などはすき込みきれませんでした。
植え付け
休みの都合で今日のうちに植え付けまで終わらせます。堆肥や肥料とは時間をおいた方が良いといいますが仕方ありません。
一つの畝にサヤエンドウもスナップエンドウも植え付けます。
場所がこの畝しかないので二種類ともこの畝に植え付けました。
更にソラマメも同じ畝に植え付けました。
でも、この畝で夏にピーマンのコンパニオンプランツで枝豆を育てたから大丈夫かな?
でも、何度も言いますが場所がここしか空いていないので仕方なし。米ぬかとかマリーゴールドの力を信じます。
今回使用したものとは違いますが。
リンク