男料理を食べよう! 栽培しよう!
休日に趣味でしている料理と家庭菜園、そしてその他の日常のブログです。 収穫した野菜を使った料理や漫画『いぶり暮らし』の影響で始めた燻製やノンフライ料理などなど。
2021年8月29日日曜日
倒れたゴーヤを直して、雑草を片付け草マルチ
強風でゴーヤやインゲンの支柱が倒れたのが8月9日の事。
先週8月22日にやっと直して、ついでにまだ雑草抜きが終わってないところを抜きました。
実はこれは恐れていた事なんだけど、その間に熟しすぎたゴーヤが破裂して種が落ちてしまった!
今年は久しぶりにゴーヤチャンプルが食べたくなったから栽培しただけで、あんまり来年に自然発芽はして欲しくないんだけど(^^;;
因みにまだまだなってるけど、今年はもういいかな。これも片付けないとな。
今日その抜いた雑草を草マルチとして畝や通路に敷きました。
場所によってはその上から米ぬかと鶏糞と油カスを混ぜたものを撒いて発酵も促しています。
栽培しながら今後の土作りに向けても出来るのが半自然農家庭菜園のいいところですね。
でも、今年は秋作にむけての活動がいまいち腰が重くてまだ何も育苗していません。
もう少し涼しくなれば少しはやる気も起きるかなあ。
今夏に一回だけ食べたかったから栽培したゴーヤ 収穫してゴーヤチャンプル
オクラの株下の雑草を抜いて草マルチ
2021年8月15日日曜日
今年も作ります、タバスコもどき
昨年作って、なかなかの出来だったタバスコ(もどき)。
今年もトウガラシの収穫時期が来たので作ります。
でも、今年収穫のではなくて、昨年の乾燥したのが余ってしまってるのでそれで作ります。
レシピは昨年と同じ配分で。
トウガラシ 10g
酢 100g 酢の10倍の重量
塩 3g 酢の30%の重量
ミキサーがかかりやすい様に数日おいてからにしようと思ってて、結局2週間も放置してしまった。
今年収穫の生トウガラシで作るなら当日でも大丈夫と思います。
ミキサーで混ぜ合わせます。
これで、酢が落ち着くまで冷蔵庫保管します。
去年は早い段階から使い出して、本当にタバスコっぽい感じになったは3ヶ月後でした。
酢と塩なので長く保存は効くと思いますよ。
本当のタバスコは2年かけて熟成させるくらいですしね。
昨年のタバスコ作りはこちら
今年も作ります、タバスコもどき
2021年8月7日土曜日
今夏に一回だけ食べたかったから栽培したゴーヤ 収穫してゴーヤチャンプル
タイトル通りなのですが、今年の夏はゴーヤを食べようと思ってダイソーの種を購入し種を蒔き一株だけ栽培。
こんなに成長してます。
そして一本だけ確実に収穫するために人工授粉も行っています。
人工授粉した時の投稿です。
久しぶりにゴーヤが食べたくて栽培、雌花が咲いたよ
そして、収穫となりました。
ミョウガ は一緒の収穫だっただけで、同じ料理にするわけではありませんよ。
作ったのは定番のゴーヤチャンプル。
苦味を抜くにはしっかりと塩揉みをして、その後塩抜きがてらしばらく水に漬けます。
で、加熱ではフライパンをして蒸します。この時に鶏ガラスープの素を入れておくと味が回っていいと思います。
最後に豆腐を入れて味付けして完成です。
いやあ,満足満足!
問題はこの後もどんどん成ってくる実をどうするかですね。
調理サイトにあった無限ゴーヤでも作ってみるかな。美味しかったら報告します!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)