2019年10月1日火曜日

サツマイモの葉っぱを食べてみました。

家庭菜園でサツマイモ栽培をしているのですが、食べるのは苗2本分でいいんですよね。
今の状態はこんな感じですが・・・


そんなわけで葉を食べるレシピを調べてみました。

どうやら台湾では普通に食べられているようです。
参考(この他にも色々な記事があります)→ 台湾で一番うまい野菜は地瓜葉でしょ
関係ないですが、この葉の字は日本語読みで何て読むんでしょうか?


色々なレシピの中で選んだのはこれ

キンピラとか煮物とかありましたが、【台湾では普通に】という面からこのレシピに決定しました。

私のブログは自分で長々と説明しないので、他のサイトに飛ぶのが面倒なのかな?とふと思いながらも参照にしてしまいました(-_-;)

簡単に作り方の説明


ハートの形がかわいいサツマイモの葉。


茎と葉を分けて、葉を小さくします。


ニンニクと唐辛子味ををひいた油にうつしたら、まずは、茎を炒めます。


ちょっとしんなりしてきたら葉を投入。凄い量に見えますが・・・・完成の時には葉物料理あるあるで、かさは減ってしまいます。



塩コショウを少々ふったら、水100ccとこれを小さじ2杯入れます。これ、とは



業務スーパー版中華スープの素です。ウェイパーより安いですが十分におしいですよ。



完成!!


食べた感想は小松菜などで作る青菜炒めよりクセはありますが、ツルムラサキの青菜炒めに近い感じかと思います。私は少しクセがある系の味が好きなのでバツグン!の味でした。サツマイモ栽培をしている人は是非お試しください。


次は台湾の味にこだわらず、日本料理風にしてみよう。何せまだまだ収穫できますから!




0 件のコメント: